ディーラーのメリット

状態が良い中古車を多く取り扱っている

ディーラーが取り扱う中古車は、新車購入時に下取りした車を点検整備したものです。そして、ディーラーへ車を下取りに出す人は、普段のメンテナンスや車検をディーラーへ依頼している傾向が強くなっています。ディーラーで点検整備を行うと、純正パーツのみで高品質なメンテナンス作業が施されているので、同じ年式や走行距離数であってもディーラー以外の中古車販売店で取り扱う車よりも状態が良いはずです。また、ディーラーへ下取りに出される車は必ずしもすべてが同じメーカーではありませんが、他社の中古車は海外輸出や中古車オークションへ出すので中古車販売ディーラーへは回って来ません。このため、ディーラーが取り扱う中古車は、基本的に状態が良いものだけと考えられます。

ディーラーならではの保証サービスを受けられる

ディーラーが販売した中古車は、走行に重大な支障が出た場合には保証するという内容のオリジナル保証が付いています。また、中古車を販売した直後に発生した保証対象外の故障に関しても、クレーム対応という形で修理してもらえる可能性が高いです。そして、中古車販売は本来なら現状渡しということを前提として成り立っていますが、ディーラーは信用第一で営業しているために売りっぱなしにはしません。トラブル発生時にディーラーへ持ち込めば、必要なメンテナンスをしっかり行ってくれる点は高評価です。また、原因が分からない違和感に関してもディーラーへ相談すると、蓄積された修理情報から明確な不具合症状が出る前に対処してもらえる可能性があります。